
アケオメです。使ってるプラグイン、やってくぞ!
まずはフリープラグイン
紹介します
フリーシンセ
Awesome Piano
シンセじゃないけどめちゃ使ってます。良いよ。今DL大変みたいなのでWeb Archiveとか使ってサルベージすると楽かも。
今使ってないけどオススメなフリーシンセ
synth1のカモメサノさんプリセットはいい感じなので是非使ってみてね。
あとSynthmaster Player Freeは良さげな音源が多いのでオススメです。
フリーのエフェクトとか
TDR Nova
EQ。ハイパストローパスの角度を急にできるので良いですね。あと右上のStereoをDiffにするとサイドにだけEQをかけられるので下のステレオを広げるやつをかけた後とかに入れてサイドの低音を切ったりしてる。強い。
ReaEQ
同じくEQ。REAPER付属です。軽いしいくらでもEQのポイントを追加できるので使ってます。
OTT
強い。音をしゃりしゃりさせて今っぽくさせたりできる。Depthを30%ぐらいにして下のUp〜とDown〜を60%ぐらいにしてます。多分。
La Petite Excite
これ良いね。パッとしない音にこれ挿したらキラキラした音になる。ハイをあげるとそのまま音量も上がるって感じなので後ろにリミッターとかさすと良いかもね。
Wider
これめちゃいい。どんなに広げても空間いっぱいギリギリになるっぽい。広げすぎると変な音になるので耳で判断。
Ozone Imager
Ozoneっていうマスタリングのやつの音広げるイメージャーだけフリー配布してたやつ。右のグラフを四角いやつにして広がりを確認するために使ってます。
SPAN
めっちゃいいアナライザー。これでリファレンス音源と見比べて低音とか調整する。設定でサイドと真ん中を分けて表示できるっぽい。ググって。
ReaPitch
REAPER付属のピッチベンダー。±24まで滑らかにいけます。優秀。
ReaSamplOmatic5000
REAPER付属のサンプラーです。Yunomiさんの尺八の音を使うときに使ったりしてます。
Camel Crusher
最近リミッターとかグルーコンプレッサーとして使えることが判明したため使ってます。てかめちゃいい。参考記事「Camel Crusherが優秀すぎる」
有料は?
紹介。
シンセ
Serum
ベースドロップとかUK Hardcoreのベースとかで強い。有料のkawaii future bassのプリセットのエレピみたいな音もめちゃいい。ちょい重め。学割で14000円くらいで買えた気がします。
Spire
リードとコードとかのパッド、プラックとかでめちゃ使います。きらびやかな感じです。学割とセール合わせて8〜9000円くらいで買えた気がします。
Sylenth1
確かHardwellのプリセットがあってそれでよく使ってます。まだまだ現役。軽いって言われてるけどHardwellのパッドのプリセットは意外と重かったぞ。学割で14000円くらい。
プラグイン
IMPusher
Sausage Fattenerの上位互換だと思ってます。右下のPushをあげるとサチュレーションをかけられるのでソーセージみたいな感じに使えます。Clipからもう一個の方に切り替えると音割れしません。HighとBodyとLowをあげるとそれぞれHigh Mid Lowが強くなります。いつもHighとBodyをマックスにして使ってますがハイがキンキンになるので後ろにEQでちょっとだけLowpassかけてます。ちょい負荷あるかも。セールで3000円くらいで買った記憶があります。
Kickstart
擬似サイドチェインができます。初期状態で四分でかけられるけどOneshotにするとMIDIを読み込むとそのタイミングでかける、みたいなこともできます。1500円くらい?
Sausage Fattener
いろいろエフェクトかけた最後にリミッターとして使ったりします。サチュレーションかかるから音量をオーバーしすぎると普通に割れますが。
Endless Smile
ビルドアップを盛り上げたいときに使います。
セールの時にソーセージとセットで4〜5000円くらいだったかな。
DeeMax
あんまり音割れさせたくない時にリミッターとしてトラックに刺したりすることもある。今はマスタリングには使ってない。
DeeMMax
前作のDeeMaxよりも綺麗に音圧を上げられるぽい。割と音割れしにくい。年末に2000円引きセールがあったので3240円で買いました。
SerumFX
Serum買うと付属で付いてきます。リバーブに使ってます。ホールリバーブが優秀です。
以上
とりあえず思いついたやつを書き連ねました。これどうなの?とか誤字とか脱字とかあったらツイッターとかコメントとかで聞いたら記事で追記するかも。
アリスメでした。
コメント
よし!
よし!
よし!